2021年9月 5日 (日)
2017年12月21日 (木)
ねずし
奥飛騨ではスシと呼ばれています。
発酵食品の中でも甘酒に代表されるように、麹が注目されるようになりましたね。
飛騨地方では冬の保存食として食されてきましたが、これを作る家庭は減ってきたようです。
大根と人参を短冊に切って水気を絞り、汐鱒とご飯、柚子と米麹を混ぜ込んで寝かせます。
2週間くらいで食べ頃になります。
お正月に間に合うかな(^_^)
餅つき
お正月に向けて仕込みをしています。
餅つきは家族総出、2日がかりです。
和仁農園のもち米をセイロで蒸します。
程よく水分が抜けるので、機械で蒸したものと、ここで弾力の差が出ます。
さて餅つき。
我が家の臼と杵はとにかく重いんです。
材質は臼はネズ、杵は檜。予めお湯で余熱をしておくので、その際に水分が含まれてさらに重くなります。
3臼もつくとフラフラです。
年を増すごとにK太に力がついてきていて、戦力になってきました。
花餅とあんこ餅を作り、残りはお正月の雑煮用です。
お楽しみに。
2017年3月16日 (木)
います
今日もK太が家にいます。
今日で4日目。
K太、月曜日の朝、「身体が痛いよー!」と。
kottinと同じインフルエンザA型でした。
K太、先週はkottinに「学校休めていいなぁ〜!」なんて言ってましたが、4日も家にいると、さすがに退屈みたいです。
TVを見たり、マンガや本を読んだり、お昼寝したり、すこーし勉強してみたり、すっかり元気になってます(^o^)
ママはぶんたんジャムを作りました!
昨日夜、皮を刻んで一晩水にさらしておきました。
今日は実を刻んだり、種子を水にさらしペクチンを出したり、皮を4〜5回ゆでこぼしたり、ぶんたんさんは手がかかります(^。^)
でもその分、とっても爽やかで、少し苦味のある美味しいジャムができました!
2016年10月24日 (月)
いい薫り
窯に一度火を入れるともったいない気がして、何種類もパンを作らなければいけないと思ってしまうんです。
でもパン作り素人のママ、窯に火を付け、温度調節をしながら何種類ものパンを同時に作るのは至難の技(>_<)
いつも中途半端な状態のパンを作ってしまいます。
なので今日は煩悩を断ち切り一種類に専念!
やっぱり一種類、正解でした〜(^o^)
いつになくいい状態で焼き上がりました。
クープ(パンの上の切れ目)も綺麗に開きました。
バターパンの少し燻された焼き立ての薫りがたまりません(≧∇≦)
kottinとK太もアツアツをパクパク!
これからは欲張らず作ろうかな^_^
2016年10月13日 (木)
2016年7月 8日 (金)
2015年12月24日 (木)
2015年11月11日 (水)
より以前の記事一覧
- 丸と三角 2015.04.21
- 新学年! 2015.04.06
- ハッピーバースデー! 2015.02.06
- 花餅 2014.12.21
- リンゴ 2014.11.20
- ぱん! 2014.11.19
- 食欲の秋 2014.11.01
- プチスイートポテト 2014.10.10
- 鬼まん 2014.10.07
- 秋の遠足 2014.09.29
- ワンタン 2014.09.28
- フルーツケーキ 2014.09.22
- チョコプリン 2014.09.17
- マフィン 2種 2014.09.12
- フルーツデコ 2014.06.21
- ちょっと豪華に! 2014.06.17
- 虹鱒の笹焼き 2014.06.14
- 芋と栗 2014.05.28
- 予備日 2014.05.27
- 遠足! 2014.05.23
- お菓子教室 2014.04.17
- マフィン 3種類 2014.04.14
- ふきみそ 2014.04.11
- シンプルクレープ 2014.04.09
- 子供とパン! 2014.04.05
- いちごのケーキ 2014.03.22
- 焼きりんご 2014.03.17
- ピザ! 2014.03.13
- フランスパン風 2014.03.12
- ぜんざい 2014.03.11
- なめらかプリン! 2014.03.08
- イチゴのデザート 2014.02.26
- イチゴジャム 2014.02.26
- 米粉マドレーヌ 2014.02.25
- もうひとつ 2014.02.21
- できあがり! 2014.02.20
- だんご2種 2014.02.20
- 初めてシューマイ。 2014.02.18
- ガトーショコラ 2014.02.13
- 甘夏ピール 2014.02.07
- バースデーディナー 2014.02.06
- 苺のっけガトーショコラ 2014.02.06
- HAPPY BIRTHDAY 2014.02.06
- 焼けました 2014.02.05
- レモンクッキー 2014.02.05
- レーズンパン 2014.02.04
- ビスコッティ 2014.02.01
- ポップコーン 2014.01.30
- コロっと果実 2014.01.25
- フレッシュみかんゼリー 2014.01.25
- できあがり! 2014.01.23
- コロコロパン 2014.01.23
- 焼いてみます。 2014.01.22
- タレ 2014.01.22
- 白玉粉 2014.01.22
- そば団子 2014.01.22
- 筑前煮 2014.01.22
- 角麩 2014.01.22
- 完成 2013.12.25
- 中尾の神社で結婚式 2013.06.01
- 飛騨銘菓 2011.07.22
- カタパン 2011.05.12
- クリスマスケーキ 2010.12.24
- 奥飛騨ドラゴンフルーツの料理講習会 2009.12.01
- 山葡萄ジャム 2009.10.30
- 奥飛騨ドラゴンフルーツ その3 2009.09.08
- ドラゴンフルーツのレアチーズケーキ 2009.08.28
- ジャム作り 2009.07.12
- クレームブリュレ 2007.01.19
- 料理はたのし! 2006.03.05
- 飛騨牛の朴葉みそ焼き 2006.03.05
- 得した気分 2006.03.05
- 岩魚の骨酒 2006.03.02
最近のコメント