木道整備
今週の水曜日、北アルプス展望園地(鍋平)の木道整備が行われた。
何しろ“木”で作られているので、このままではいずれ腐敗してしまう。新穂高温泉観光協会では、例年登山道整備を行っているが、木道を優先して整備していく事になった。
木道の総延長がどれくらいあるか実測してはいないが、かなりの距離がある。一日の作業で十分の一も出来なかったのではないだろうか。
しかし今回の作業では、草刈など色々な仕事を分けたので人員が分散してしまったが、木道整備に集中すればかなりの効率がのぞめるはずだ。
続いて木曜日は保育園の大掃除。
給食室の担当だと思ったら、男手が足りないと言う事で外仕事(力仕事)へと変更されてしまった。
外仕事を想定していなかった為、服装や道具等まったく準備しておらず、苦戦することに・・・。軽いムチウチ状態。
次からは一通りの作業道具を持って行こ・・・。
最近のコメント