無事出産しました。
5月31日午前2時46分、体重約2600グラム、男の子が無事産まれました。出てきてすぐには産声をあげず体は青紫になりとても心配しましたが、その後元気になったようです。これからkottinを連れて見に行ってきます。どんな反応をするかな・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
5月31日午前2時46分、体重約2600グラム、男の子が無事産まれました。出てきてすぐには産声をあげず体は青紫になりとても心配しましたが、その後元気になったようです。これからkottinを連れて見に行ってきます。どんな反応をするかな・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久しくkottinと会っていない。電話に出ても案外そっけなかったりするのだが、長話をしても何を言わんとしているかを聞き取るのは至難の業といえる。ここのところ妻の実家でも雨が続いているらしく、2歳児もさすがにイライラしているとの事。2歳児のイライラって、・・・そんな感情も既にもっているんだな~と想い馳せている。ずっと散歩に行かないというのも、ストレスが溜まるので、ごみ袋を小細工して、kottinの合羽をこしらえたそうだ。いつも面倒を見てもらっている、お姉ちゃんにお父さんお母さんありがとう・・・。あとは妻にマッサージをしてやりたいのだが、飛び石でスケジュールがあったりしてなかなか日程が組めないのだった・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
連休が明け、約2週間ぶりにkottinと再開である。家内の実家に行くのはもっと後の予定であったが、出産ももう間もなく控えているし、体調が心配だったので急遽行くことにする。しばらく入院していたこともあり、体力が戻るまでしばらく時間がかかったようだ。子供の世話や家事で、体はコリコリ・足はむくみがあった。マッサージをして血行やリンパの流れを促すと大分楽になったようで、ホッとする。さて、kottinの方はと言うと、言葉が以前よりもハッキリしてきた。またよく歩くようになった。それでも、久しぶりに会うと抱っこをせがむ。体つきもガッシリしてきて体重も増え、長くは抱っこしていられないのだが、娘の甘えにパパは弱いのであった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント